人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンサート

今日は姉と平原綾香のコンサートに行ってきました060.gif

最近の歌手の中では良いなーと思っていながら、アルバムなどは一切持ってなくて全く予習無しでしたが、クラシックの原曲も含めて知っている曲も結構多かったので十分楽しめました。

彼女は本当に歌が上手いですね。
バックの演奏もクオリティーが高くて、時々ジャズセッションのような場面もありました。

そして、一番興味を引いたのは、お客さんの層の幅広さ。
若い人や女性が多いのかと思っていたら、40~50代位のご夫婦なども多くて、男女の比率も同じくらいでした。
性別や年代を越えて伝わる魅力があるから、NHKなどでもよく楽曲が使われているのでしょうね。

曲の合間のトークもなかなかよかったです。
特に心に残ったのが、震災のことを話されていた時に言われていた、「No rain , no rainbow」というハワイの言葉。
日本語の「雨降って地固まる」と意味的には近いのかもしれませんが、何だかもっと穏やかに優しく響くものを感じました。

それと、彼女は恩師の方の影響だとかで、「頑張る」という言葉を使う時に、「顔晴る」という文字を当てて使うのだそうです。これ、とってもいいと思います。
最近どうも「頑張って」という言葉をメールなんかで書くのに抵抗を感じてしまうんですよね。
でも、「顔晴れ」だったら何か自分が伝えたい気持ちにもしっくりくる気がします。

コンサートなんてほんと久しぶりでしたが、大満足の内容だったしすごく元気をもらえたので、行って良かったです。
# by dif1976 | 2011-07-17 22:39 | 日常

7/2紫蘇入れ

延び延びになっていた紫蘇入れ、本日無事終了。
去年も規定の量より少なめでしたが、今年は梅が2.5倍に増えたのに、紫蘇は去年と同じ位で二束分。少なくても結構色は付くのでたぶん大丈夫でしょう。
梅はだいぶしわしわになってますが、元の実が大きいだけに一粒一粒存在感があります。

でも、やっぱり紫蘇入れはメンドウです。
小さい葉っぱは梅干し用に使えないので、現在紫蘇ジュースを作成中。
私自身は甘い飲み物は飲まないのですが、かと言って捨てるのももったいない。
しかも、葉っぱの処理はその日の内に済ませないとすぐにしなしなになってしまうので、結局ジュースまで作り終えないと紫蘇仕事は終わらないのです・・・。

梅雨が明けたら今度は土用干しが待っています。
それまでどうかカビたりしませんように~。

↓翌日。紫蘇の色が少しずつ降りてきています。このあと、早く行き渡るようにゆすってみました。
新たに別のビンを用意して、梅と紫蘇を交互に入れていく方法もあるようですが、手間がかかるし、雑菌も混入しやすくなるので、私は一番上に乗せるだけにしています。
7/2紫蘇入れ_d0104545_1463955.jpg

# by dif1976 | 2011-07-02 22:33 | 手作り食

6/23重しの水を追加

梅干しを塩漬けして2日経過。
だいぶ漬かってきて上の方にだいぶ隙間が出来たので、重しの水を追加しました。

梅が大きい分、重ねた実の間に余計な隙間が出来てしまうので、最初はボリュームが出てしまいますが、最終的にはかなり嵩が減りそうなので、後の手間を考えると、無理矢理でも2ビンに納めておいてよかったかもしれません。

こうして見ると、ビンごとの梅の量の差がかなりあることがわかります。
塩の量をもう少し調整すべきでした。
小さい方は、やや塩分多めに出来るかも。
6/23重しの水を追加_d0104545_1248135.jpg

# by dif1976 | 2011-06-23 12:47 | 手作り食

6/21塩漬け

5キロの梅を梅酒ビン二つに分けて塩漬け。
同じ位の梅酒ビンと思っていたら、一つは4Lだけどもう一つはもう一回り大きかった模様。
それぞれ2.5キロの梅に対して20%=500グラムの塩を用意していたので、各ビンにだいたい半分ずつの梅が入れば上手くいくはずだったのですが、思っていたよりどちらの容器もいっぱいいっぱいになってしまい、梅の量にかなり差が出てしまいました。
目分量で、大きい方のビンに小さい方用の塩を入れてどうにか調整しましたが、今回はそれぞれ違う種類の塩を使ってみていたので、塩が混ざってしまったのがちょっと残念。
塩は去年と同じモンゴルの湖塩「天外天塩」と、もう一つは「にっぽんの海塩」というもので、こちらは初めて購入。
塩選びはベストなものはかなり高価なので、もう少しランクを落としつつ、でも市販で売られているような外国産の塩ににがりを添加したような塩よりかは少し良さそうなものを選らんでいます。
梅と塩を交互に入れたら、最後に水の入ったビニール袋を重し代わりに入れるのですが、梅の量が多くて重しを入れるスペースがほとんど無くなってしまったため、ビニール袋の中には気持ち程度の水しか入れられませんでした。
少し梅が漬かって沈んできたらまた水を足そうと思いますが、果たして上手くいくやら・・・。
# by dif1976 | 2011-06-22 00:23 | 手作り食

完熟梅5キロ購入

去年から始めた梅干し作り。
去年は2キロ漬けましたが、2キロでは1年もたなかったので、今年は倍の4キロ位漬けてみようかなと思っていました。

そろそろ完熟梅が出回り始めているようだったので、今日図書館に行った帰りに朝市をのぞいてみると、八女産の南高梅が5キロで2000円というのを発見。
梅自体もキレイだったし、近くの八百屋さんでは1キロ500円以下など無いだろうと思い、思い切って5キロ買いました。
梅の入った段ボールを縦にしてカゴに入れ、ふらつきながら自転車をこいで帰ってきましたが、良い梅が手に入ってホクホクです♪
すでに塩も準備済みだし、明日にでも漬けてみようと思います。

漬けるのはヘタ取りの手間がある位で割と簡単なのですが、問題は紫蘇を入れるのと、土用干し。
一部はただの塩漬けでもいいかな・・・とすでに逃げ腰です。

今はスーパーの産直コーナーや産直のお店などで購入した梅干しを食べていますが、多少手間がかかっても自家製の梅干しは格別です。一粒一粒が愛おしいんですよね。
今年も美味しい梅干しができますように。

↓画像は去年土用干しした時のもの。
(金属製のザルだと梅が焦げたので、今年は竹製の大きなザルを買い足しました)
完熟梅5キロ購入_d0104545_1849457.jpg

# by dif1976 | 2011-06-20 18:54 | 手作り食